ジュニアバレエ☆座学の日
昨日のジュニアバレエクラスは
お勉強(座学)の日でした。
最低限の体の仕組みが
理解できているからこそ
クラスでの注意やアドバイスを
成長に生かすことができます。
高価な講習会を受けても
コンクール等で
一流の審査員から
評価やコメントをもらっても
知識の伴った肉体で、運動で
パフォーマンスをすることの
大切さに気がつかずに
踊っている間は
せっかく頂いた言葉の意味すら
理解することができません。
基礎となる部分の理解は
どんな勉強でも習い事でも
一番たいせつ✨
翌日の
小学4~5年生クラスでも
解剖学のお勉強を少ししてから
バーレッスンを始めました。
頭での
『あ〜!そうか』が
体に表れます✨
座骨の向きを
気にかけるだけでも
ずいぶん違います。
クラスが終わっても
仲間とわいわい議論しながら
ノートをとるジュニアさん。
みんな熱心で嬉しいです😌💓
0コメント