アトリエヨシノバレエセミナー2013・春

相模湖までアトリエヨシノバレエセミナーに行ってきました



中学生の中には

ヤン先生のレッスンを札幌で見学した子もいるけれど

実際に受けるのは初体験

憧れのレッスンを受けてみたら

1日目は涙目になって終わり

もどってから教室で3人でおさらいしつつ

ダメ出しノートを書いて

2日目はなんとか笑顔でおわることができました



島崎先生のコンテンポラリーも同じくで

中学生の感想は

本当に集中しないと置いていかれそうで怖かったです

ぬぬぬ・・・・・

本当に集中するのはあたりまえの事なんだけど

それでも置いていかれそうで怖い経験ができたのは良い事だ


セミナー初体験の小学生達も楽しかったよう

よかったよかった


それにしても参加しているみなさんお行儀がよくて

見学のためにスタジオに入ると一斉に挨拶されて

あの状況を我が生徒達はなにを思って見たのだろうか


我がジュニア達はというと 

いつもの教室ではできるんだけど

ちょっと場所や状況が変わると

できなくなっちゃうんだよね


という事で2日目朝は出発時に再度の注意をして出発

いつでもどこでも 

よく聞こえる声で自分から元気なご挨拶

そうすれば緊張していても元気が湧くし 

気持ちもオープンになる


君たち まず ここからだ!

YURI ecole de ballet contemporain

ユリ・エコール・ド・バレエ・コンテンポラでは ひとりひとりの個性を大切に 基礎を大切に クラシックバレエと コンテンポラリーダンスの 指導をしています