London便り2

ロンドン滞在4日目に 

ロイヤル・バレエ・スクールのクラスレッスンを見学しました。


前日にロンドンに到着をした

一緒に見学に行くドイツとイタリアのメンバーの飛行機が

大幅に遅れたそうで、

見学当日の予定が深夜まできまらずハラハラ


早朝、ドイツのメンバーの宿泊しているホテルまで

私と生徒2人で自力でタクシー移動


そこからは皆でバスで移動 

リッチモンドにあるロウワースクールへ・・・・・・・

そう聞いていたのですが  


何故かやってきたのはタクシーが数台


そしてタクシーはどんどんコベント・ガーデンの

アッパー・スクールへ向かいます


え? え?????

後できくと先駆けてでリッチモンドへ向かった

イタリアのメンバーから


「こっちじゃなくてアッパースクールの間違いだよ」と

タクシードライバーへ連絡があったそうなのです


そんなこととは知らず半信半疑のまま到着すると

レセプションで笑顔で歓迎され

アッパー・スクール(16-18歳)女子生徒の

クラスレッスンを見せて頂きました。


一歩中に入っただけで感じる品の良さ!


エントランスには女王陛下とチャールズ皇太子の写真が

奥のロビーにはマーゴ・フォンテンの写真がありました

夜会巻きのヘアスタイルの女子生徒達は

最初のレベランスから バーに手を乗せるまで

それだけでものすごい気品を感じる美しさです。


私はため息と涙がかわるがわるに出ていました

美しい!

間近に見て

真剣にレッスンに打ち込む生徒達の健気さが伝わってきました



ロイヤルオペラハウスとスクールをつなぐ空中廊下は 

Bridge of aspiration (夢のかけ橋)と呼ばれています。



YURI ecole de ballet contemporain

ユリ・エコール・ド・バレエ・コンテンポラでは ひとりひとりの個性を大切に 基礎を大切に クラシックバレエと コンテンポラリーダンスの 指導をしています